kazumascience idea note

身近な科学の雑記から、日記など

【大人の暇つぶし】中学入試の算数の問題を解いてみる。

最近頭使ってないなという方のために、算数の入試問題を用意してみました。

         https://3.bp.blogspot.com/-Qxl03Mqcjwo/XAnwfy92hGI/AAAAAAABQyA/lkz9XRn5r4U8lJfRJ4RQGthqoHDeOd6kwCLcBGAs/s800/study_gogaku_woman_writing.png https://3.bp.blogspot.com/-S5a435njtFQ/XAnwd_M-gGI/AAAAAAABQxw/ovI0N9y7qIoTosKLRryUz2Ok9aj7KEjiACLcBGAs/s800/study_gogaku_man_writing.png

算数って聞くと計算ありきで、ちょっと文章題が入るとめんどくさいなという印象が持たれるかもしれませんが、露骨に難しい問題はともかく、解けそうで解けないっていう絶妙なパズル要素を持っています。

 

近くに紙とペンがあれば解いてみてください。

それではいきますよ!

 

問題(愛媛県愛光中学校 令和元年度実施 中略)

分数134/89(134分の89)の分母と分子にそれぞれ同じ整数①を加えて約分すると4/3(4分の3)になります。

①に当てはまる数字は何でしょう?

 

図で表現すると、

134   134+①     4

 ̄ ̄ ̄ に   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ して     ̄ になる①は何でしょう。

  89    89+①       3

 

 

解答は次回で

f:id:o_kazumasa:20200314130624j:plain

 

携帯を格安会社に変えてみた。

数年前からよく耳にする格安スマホに興味をもって、思い切って乗り換えてみた話です。

               https://1.bp.blogspot.com/-NQFM8GeZIn0/XAnwN1BTONI/AAAAAAABQvU/0GWDPF4zQPEjA9Eya4j3hemQjodKYlEiQCLcBGAs/s800/smartphone_blank_businessman.png

 

ふと感じたことのある人もいると思いますが、

電気代や、ガス代などの生活費は「節約」を駆使することによって料金を抑えることができるのに、携帯代などの通信料や本体代(プランにもよりますが)は「節約」によって減らすことができません。

スマホを落としたりして修理するのであれば尚更です。

 

もちろん、インターネットなどに必要な回線というのも料金を「節約」によって減らすことはできませんが、一切使わないというのもすでにライフラインの一部となった現代で厳しい話になってくるのも事実です。

 

そこで、日々使っているのか使っていないのかの頻度も曖昧で、一律固定の額を支払っていることに疑問をもって格安スマホにのりかえてみることに挑戦してみました。

 

まず、契約した携帯会社に「格安スマホに変えるから解約で」という必要がないです。

手順としては、(携帯本体は変えない前提です。)

①格安スマホの会社を決めておく。(LINEモバイル、mineoなど)

②MNP番号を取得する。

③SIMロック解除を行う。

④①の会社の手続きを行いSIMを受けっとって本体に指す。

で終了です。

 

①はともかく、②と③ってなんじゃい?って感じだと思いますが、

②は今使っている電話番号を引き継いで別会社に乗り移るための予約番号です。

大手携帯会社ごとに手順は異なりますが、契約中の破棄及び今後の案内なども②の手順で済んでしまいますので、わざわざ契約している携帯会社に行く必要がないというわけですね。

 

③はSIMというチップをこれしか使わないという状況を破棄して別のものでも受け入れるという感じでしょうか。(この辺は知識不足です。)スマホ本体に機能として存在し、大手会社からのロックもありますが、ネットで簡単に解除できます。

f:id:o_kazumasa:20200313153116p:plain

SIMカード。色々なタイプがある。自分のはどれ?

そんな感じですかね。

 

多くの人は②の段階で高いハードルを感じてしまうのでなかなか実行できないと感じられます。(個人的な見解)

自分はそうでした。なので、高知県内で色々な手続きをしてくれる携帯会社を探してみたところ、四国電力グループのFiimoがありました。

Fiimo(フィーモ) | 四国電力グループの格安スマホFiimo(フィーモ)!

 

やはり事務手数料的なのはかかってしまいますが、サービス中だったので無料でやってもらいました。ラッキーです!

 

料金としては毎月約1600円に早変わり!この時点で約4000円もカット

電波としても今までと問題なく使えているので使い続けていこうと思います。

 

お金を貯めるということは、なるべく出さない努力をすること。

キャッシュレス化が進んで見えない所でお金が減るのが怖いなら実行あるのみ?

では、また。

f:id:o_kazumasa:20200313153539j:plain

 

 

 

甘く見ていた…?妥協と無念

 昨日の事でしたが、引っ越しの見積もりをしてもらいました。

        https://4.bp.blogspot.com/-0lK3yio74A0/WdyDfjR-bnI/AAAAAAABHdA/pY0ehrDzSakHMb5uT2mZG5y09IEpQqy7gCLcBGAs/s800/job_kaikeishi_man.png   https://2.bp.blogspot.com/-BDiYJR0hSiw/W0mFtr33UfI/AAAAAAABNUE/NT1eVW634jgpFy3tpfSDcrPCK202bTTEACLcBGAs/s800/car_truck_hikkoshi.png

 

入念に料金相場を調べたわけではありませんが、15万程度だろうと高をくくっていました。

 

そしたら、びっくり!

単身とはいえ、その倍近くの見積額が発生してしまったわけです。

 

内訳は以下の通りです。(会社は伏せますが、参考までに)

引っ越しの移動距離を500km弱かつ引っ越し繁忙期としたときに、

 

運賃:184500円

人件費:120000円(二人分)

計:304500円+税30450円=334950円でした。

 

33万!!…  うそやろ?

 

人生史上一番お高いお買い物がノートPC(21万程度)の自分にとって泡吹いて倒れそうでした。

f:id:o_kazumasa:20050829093609j:plain

これはアワといって、ヒエ・麦・豆(ダイズ、アズキ)・イネと並んで神代史上にも記録されている日本古来の五穀である。

っとオーバーなリアクションはともかく、顔が物語っていたのでしょうね、

見積もり営業の方から値下げを切り出してきました。

(今思うとあえて高い値段を提示して値を下げるというふりをして得にさせたつもりでいる戦法だったのかもしれませんが…)

 

上記の値段、304500円ー84500円=220000円になり、大きい割れ物があったため、同意を求めずサイレントに保証つき(+1000円)で

 

税込みで243100円へと変貌を遂げました。

 

約10万も削ってはもらえましたが、なんだか掌で踊らされている感じがしている今日です。

          「こまけぇこたぁいいんだよ」の画像検索結果

勉強だと思って生き抜く糧にしていきたいと思います。

それよりも大事なことは繁忙期に引っ越しできることだと、、

 

では、また。

 f:id:o_kazumasa:20200312124032j:plain

 

久々の投稿と近況報告

 高知県で就職している今の会社を退職いたしました!

               f:id:o_kazumasa:20200311131539p:plain

人並みには不満やストレスはあったものの、地域貢献として就職したのもあって、個人的に任期がなくなったという感覚です。

 

現在は引っ越しの準備で時間を費やしているというところでしょうか。

時期が時期なので、なかなか予定通りの引っ越しの日程が選べず、まあまあな足止めを喰らってはいますが、呑気に準備したいと思います。

 

時間に余裕があれば、ブログの方(ジャンルはいろいろで)書いていきたいと思います。

 

では、また。

f:id:o_kazumasa:20200311132327j:plain