kazumascience idea note

身近な科学の雑記から、日記など

高知市にあるフードロス削減ショップに行ってみた。

ここ最近、「フードロス」という言葉をスーパーなどで見たり聞いたりしませんか?

            https://4.bp.blogspot.com/-ZqmDNr5axa0/VvKY8Lr47TI/AAAAAAAA5EU/rUPgiBbxZdIZCfhXWlbtDSD_WGVDKgw6w/s800/food_syokuhin_haikibutsu.png

 

私もあまり詳しくはないので、勉強のつもりで書いていますが、

消費者庁のホームページによると、

 

フードロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。

日本では、年間2,759万トン(※)の食品廃棄物等が出されています。このうち、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「フードロス」は643万トン(※)。

これは、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食糧援助量(平成29年で年間約380万トン)の1.7倍に相当します。

とあります。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/education/

 

賞味期限ギリギリであるから捨ててしまう、仕入れすぎた食品が売れずに廃棄してしまうなど、腐って食べれないわけではないのに、いらないから捨ててしまうという食品に当たるものが「フードロス」に当たるわけなんですね!

情報が3,4年前のものなので古いとも言えますが、食品廃棄物の23%が食べれるのに捨ててしまうものに該当するみたいです。

 

というのも、高知市内を散策をしていると、このようなお店に出会いました。

f:id:o_kazumasa:20200317171336j:plain

ショップ全体です。

場所は高知市南久保にあるとさのふるさと市場の裏側にあります。

ちょっと面白そうなので入ってみました。

f:id:o_kazumasa:20200318133855p:plain

 

店舗名はecoeatといって、全国的に法人で立ち上げてるみたいですね。

中の写真とかはありませんが、お菓子や飲料、即席めんなどが多くあり、非常食的な食品が多く揃っていました。なかにはプロテインやサプリなどが定価の90%引きで売られていたりしました。

 

消費者のターゲティングの層がなんとも言えませんが、小学生もしくは小学生のお子様をお持ちの親がお菓子を買いにきたり、小腹がすいて安価にお菓子を食べたいなどという人は気軽に寄れるのではないでしょうか?

 

もちろんですが、大半は賞味期限切れか間近なものが多いです。

抵抗がある人はなんとも奇妙な店で終わってしまうかもしれませんが、賞味期限の知識を補えば抵抗も少なくなります。

 

賞味期限は品質管理上美味しく食べれる(未開封に限る)期限のことを指し、酸化等による劣化が遅い食品につきます。

(似たような言葉に消費期限というものがありますが、これは、安全に食べられる(未開封に限る)期限を指し。傷みやすい食品につきます)

f:id:o_kazumasa:20200318135309p:plain

農林水産省の資料より

今後こういったお店が増えていくかもしれませんが、安すぎるからと言って買い込んで捨ててしまっては本末転倒です。

買った即日に消費するように心がけましょう。

(ちなみに自分はスナック菓子を2つ購入してすぐ食べました。とても安かったです。)

 

おもしろいお店、考え方に出会えてよかったです。

では、また。

 

f:id:o_kazumasa:20200318140340j:plain

 

昼に眠くなる確率が減る食生活

昼食というのは一日のうちで必要不可欠にとるものですよね。

(断食中の方はすみません。)

          https://1.bp.blogspot.com/-Em6AncUBiBY/XAnwhyM_YBI/AAAAAAABQyU/ZeS6JSbV1ak0MfNJdkALeMjZGlPbtSlXgCLcBGAs/s800/syokuji_family_tanoshisou.png

今回はそんな本気の日に食べてはいけない、昼食の話です。

大事な試験がある、発表がある、眠気がなく昼を過ごしたいという人は必見です。

 

そもそもの話ですが、人という生き物の約8割は遺伝子的な要素でお昼の時間帯に眠くなってしまいます。

これは、昨夜たくさん寝たという人でも起こる言わば普遍的なものです。

まずは、この事実を受け止めていただいてお話はスタートです。

 

昼も集中して頑張りたい。入試シーズンも終了しつつありますが、注目したい食べてはいけないものは、

 

①カレーなど香辛料が効いているもの。

②揚げ物(お菓子のポテトチップスなども含む)

   f:id:o_kazumasa:20200317120416p:plain

です。

 

説明していきましょう。

①は香辛料というところがポイントで、辛い食べ物(辛さは自分が思うほどほど~ちょっと辛い程度)を食べ終わった後、徐々に体温が上がっていきます。その状態から、大事な昼の行動をさあ、始めようと思った段階で徐々に体温が低下していきます。そうすると、脳が何だか疲れてきたかもと認知しはじめ、睡眠を促すといった流れになっています。

f:id:o_kazumasa:20200317121802p:plain

 

②を目撃した方は、試験の前にカツを食べてはいけません…

これはオーストラリアのある大学での調べですが、約1800人の1年間の食生活と睡眠状態を調査した結果、脂っこいものをたくさん食べる人はそうでない人と比べて78%も昼間に眠くなる確率が高まっているそうです。痩せ形など、体系的なのも関係ありません。

根拠はわかっていないみたいですが、体内のホルモンバランスに変化が起きるためと推測されています。

なので、先程の①ではないですが、レトルトのものであったり、簡単にすましたものは高脂肪であることが多いのでセンシティブな方は気にかけてみてください。

 

いつもと違う贅沢をしたい人ならともかく、シンプルな日本食やサラダ、果物がより集中力を高められるのではないでしょうか?

ここ一番で真剣な昼を迎えたいとき、食事に気を配るだけで精神的な負担は減ります。良いパフォーマンスを信じて。

 

では、また。

f:id:o_kazumasa:20200317123218j:plain

 

参考:

最高のパフォーマンスを実現する超健康法

最高のパフォーマンスを実現する超健康法

 

 

 

 

飲んでも大丈夫なアルコールはエタノール

20歳から法律上解禁されるものにお酒があります。

             https://1.bp.blogspot.com/-sXaf3Xx6gWM/XZR9K-sOqvI/AAAAAAABVPo/sLe2GiHTDY4viqfx2IcrgRSKWswuKuOigCNcBGAsYHQ/s1600/building_osake_sakaya.png

ジェネレーションギャップになるかもしれませんが、今の中3(来年度から高1)に該当する方から18歳で成人という法律になっていますが、成人では飲むことができず、20歳からとなっています。

社会人の方はこの知識をバージョンアップしておいてください。

 

話が反れましたが、ウィルス対策に「アルコール消毒」という言葉が広く染みわたっていますが、口に入れることは想定していない言葉です。

また、最近ではこのような国際ニュースがありました。

www.jiji.com

記事の内容では『イスラム教は禁酒の教えがあるから、こっそり飲んで中毒死している人がいる。』というようになっていますが、注目したいのはメタノールを飲んでいるということです。

今回はお酒に関する正しい知識をこのニュースを題材にバージョンアップしていただけたらと思います。

 

科学的な視点で見れば、メタノールエタノールもアルコールに分類されますが、物質が別物であれば話が変わってきます。

まずは、中学校の理科や保健体育で習った内容を思い出してみましょう。

 

理科の内容では、肝臓という臓器には3つの役割があることを学びました。

1つ目に消化酵素を含まない消化液の「胆汁」を作ること。

2つ目に栄養分を「グリコーゲン」として蓄えること。

(ちなみに駄菓子のグリコの名前はこれに由来。)

そしてこの話で重要なのが、アンモニアを無害な尿素に変える。いわゆる解毒作用です。

理科の内容的に次に腎臓の話に持っていきたいので、尿素をピックアップしていますが、解毒作用だなんて誤解を招くネーミングです。

 

次に保健体育では、口に含んだお酒は消化吸収された後、肝臓でエタノールからアセトアルデヒドに変換される。という流れで習っています。

 

要は、肝臓が頑張って、エタノールアセトアルデヒドに変換して無害化しているということになります。

 

義務教育の段階だと実は話には語られていない部分がありまして、

それは、アセトアルデヒドもまた肝臓により酢酸(お酢の成分)という物質に変わります。作られた酢酸が分解され、水と二酸化炭素に分解されて完全に無害化という流れです。

 

以上をまとめると、次の図になります。

f:id:o_kazumasa:20200316131409p:plain

 

前置きが長くなりましたが、メタノールを摂取すると何がいけないのかを述べます。

まず、エタノールメタノールは何が違うか間違い探ししてみましょう。

      f:id:o_kazumasa:20200316132350p:plain

そうです、エタノールと比べて、メタノールはCとHの数が少ないです。

そのおかげで製造コストも少ないのでお得です。

うわ!私の飲んでるアルコール高すぎ!と思った人は知らぬが仏&ゴッドです。

f:id:o_kazumasa:20200316133505p:plain(よく広告で見かける画像。編集してます。)

 

ニュースになるほどなのですから、メタノールのどこがまずいのか、エタノールの流れで見ていきましょう。

メタノールも口に入れ、消化管を通ると肝臓の働きによってメタノールからホルムアルデヒドに変わりそこで更に蟻酸(ギサン)に変わります。

f:id:o_kazumasa:20200316135043p:plain

ホルムアルデヒドの時点でやばいものに変わり、さらに蟻酸ってのもやばい、もうやばい、役満に振り込んでやられてしまいます。(麻雀のルールは知らない)

蟻酸のこと「ありさん」って呼んで、アリサンマークの会社っぽくてなんかかわいいと変に思ったら大間違いで水(血液)に溶けたら全身激痛で棺桶で眠ってしまうでしょう。

その前にホルムアルデヒドの時点で相当やばいです。

 

そんなやばいものを口にしたいならどうぞ…というのを知っていればいいのですが、ニュースになるほどですし、俺は大丈夫だからとかお酒強いしへーきへーきって人も命大事にしてください。

 

知識は自分を守るためにあります。長い記事になりましたが、ひとまずお疲れ様です。

では、また。

f:id:o_kazumasa:20200316135514j:plain

 

【大人の暇つぶし】中学入試の算数の問題を解いてみる。【解答】

先日にこのような問題を出題しました。

o-kazumasa.hatenablog.com

今回はこれの答え合わせからスタートです。

 

知っておきたい算数の知識は以下の二つ。

①最大公約数

②比の値

 

基本的なおさらいをしておきましょう。

 

①は例えば15と25という二つの整数があったとして、この両方を割り切ることができる一番大きい数字は何かというものです。

ユークリッドの互除法を利用すると見つけることができますが、算数の問題で出てくる数字というのはデカくても999までなのでたかが知れていると言えばたかが知れています。

 

②は例えば3:4という比があるならば比の値は3/4(3分の4)であるというものです。

横の表記を縦の表記に書き直したというと語弊が生まれそうですが、そのようなものです。そして、この比の値こそほっとかれがちではありますが、めちゃくちゃ重要です。

 

前置きが長くなりましたが、問題を解いていきましょう!

 

134と89にある数を足して約分をすると4/3になるということは以下のことを意味しています。(比に当たる数字をマル付きの数字で表現します。)

4/3を比の値の数字とすると,4/3=④:③と書き直すことができます。

そのため、分子:134+ある数=④,分母:89+ある数=③となるから、

後は方程式の要領である数を一旦消し、①当たりの比の数字をあぶり出しましょう。

(分子ー分母)= (134+ある数)ー(89+ある数)=45

      (= ④-③ )           =①

となり、①=45ということが分かります。

ここまできたら、後はどちらかに数字を当てはめて答えを導き出しましょう。

③=45×3=135なので、分母は89+ある数=135になればいいということになります。

よって正解は、135-89=46ということになります。

 

解けましたか?仮に解けなくても頭の運動にはなったと思います。

このような考え方をしなくても、ある数に1から順に当てはめていけば必ず見つけられるので、困ったら力技で勝負?!

 

では、また。

f:id:o_kazumasa:20200315153831j:plain