kazumascience idea note

身近な科学の雑記から、日記など

【近況報告】 一仕事終わりのビアガーデン

近況報告

 公立中学校のテスト対策も一段落して、ホッと一息つける時間ができました。

ホッとしているのも束の間で次は私立中学の期末テスト対策が控えているので、まだまだ油断できません。

 

 それにしてもテスト対策が始まると日付があっという間にすっ飛んでしまいますね!

一日一日必死にやると本当にあっという間です。

f:id:o_kazumasa:20170703121412j:plain

 テスト作成の方も再び順番が回ってきたので、一通り作ってみましたが見返してみると何だか意地悪な問題ばかり…さすがに感情がテストに反映しているような気がします。

 

ビアガーデン

 先週の日曜日が出勤日だったので、その鬱憤を晴らすように大学の友達と後輩を引き連れて土佐御苑で開催されているビアガーデンに行ってきました!

 約4時間ぐらい居ることができましたが、即座にお腹がいっぱい、もう飲めないみたいな雰囲気になったのが面白かったです。

 結局3時間ほどで出ていきましたが…

▼(宣伝ではないですが、写真が一切なので)

f:id:o_kazumasa:20170703122258j:plain

 充実した時間を過ごせた気がします。なんやかんやで楽しかったですね!また、行きたいものです。

 

 少しづつ時間が取れたら、また読み物の方も再開したいと思います。急に仕事がおそってくることもあるのでうまくいかない事も多いですが、今後ともよろしくお願いします。

 

 いつもご愛読ありがとうございます!

 それでは!

 

 

【カクテル日記】 話題の飲み物にお酒をプラス

 お久しぶりです!

 今回は巷で人気のノンアルカクテル(?)にウォッカを足したウォッカベースのカクテルの紹介です!

 

 コンビニやスーパーで見かけるアイスの実炭酸水やサイダーで作るノンアルコールカクテルが某SNSを通じて話題になっています。

 ここで更にウォッカを足してさっぱり目のカクテルに仕上がりました!

 

それでは行ってみましょう!

 

【レシピ】

 ウォッカ 25mL 

 炭酸水 適量

 市販のアイスの実(グレープ味を使用)  2/3~全て

 

①:タンブラーグラスにアイスの実、ウォッカ、炭酸水の順に入れ、ステア(かき混ぜる)して完成です。

 

 アイスの実を氷代わりにして…

そして完成したのがこちら!!

f:id:o_kazumasa:20170702020504j:plain

 

 これはステアする前の状態ですが、この時点でも何だかおしゃれな感じがします。

ノンアルコールで飲みたい方は、炭酸水よりも三ツ矢サイダーの様なサイダーの方が味も濃くて飲みやすいと思います。

 

f:id:o_kazumasa:20170702020655j:plain

 

 これがかき混ぜた後になります。強すぎずとも下に残るグレープの味を感じながら炭酸がそれを爽やかにさせていく感覚が良かったです。ウォッカを入れているのに酒らしい感じが一切なかったのでなかなかおいしく頂けました。

 仕事のご褒美にいいかもしれません。

 

 いつもご愛読ありがとうございます!

 それでは!

【近況報告】 社内研修旅行と対策

近況報告

 みなさん、こんにちは!(時間帯的に挨拶は異なります)

 一週間ぶりとなってしまいましたが、かなり詰まったスケジュールで活動していたためそうなりました。元気ではやっています。

f:id:o_kazumasa:20170521231520p:plain

 

 さて、まず一つ目に今週は年に一回ある社員旅行へ行ってきました。

 多忙な業務をほっぽり出して罪悪感も多少ありましたが、羽を伸ばせました!

 先輩の先生や、3月にお世話になった先生達と再び再開し会話できたことがとても嬉しかったです!

 

 そんな旅行が明け、待っていたのは期末テスト対策!!

 羽を伸ばした直後に閉じる感覚でしたね…致し方ありませんが。

 そんなこんなで日曜も対策に行ってきました。頑張ってほしいです。

 

もうすぐ6月が終了!新しい幕が開けそうな予感がします。

 

 

いつもご愛読ありがとうございます!

それでは!

 

 

【近況報告】 激動の週

近況報告

 今週はとにかく激動の週でした。

 特に今週は授業の落ち着かせ方をよく考えさせられました。

f:id:o_kazumasa:20170619011137p:plain

 

 成績を伸ばすために意識することは教える側も適切な配慮は必要ですが、基本的な土台は生徒自身にあるということに気が付きました。遊び半分で授業を受けると、多くてもその残り半分しか身にならないということですね。

 自分からやるぞ!そんな意識付けができる授業を構成を目指してまた今一度頑張りたいと思います。 

f:id:o_kazumasa:20170619011831j:plain

 

 午後は会社の先輩と食事をしながら、色々相談に乗っていただきました。

 非常に参考になることも多く、お付き合いしていただいて非常に感謝です。

f:id:o_kazumasa:20170619012201j:plain

 

 そんなこんなもあり、今一度考えさせることが多く出てきて心の整理ができていない部分もあり今週の記事はなかなか書けませんでした。

 いつもご愛読していただいている分、申し訳ありません。

 しかしながら、書ける時を見計らって記事の追加を順次やっていきたいと思います!

 

いつもご愛読ありがとうございます!

それでは!